感情のコントロールってどうやるの?①

感情のコントロール

人間として生まれ落ちたからには、これは最も重要なテーマと言っても過言ではないかもしれません。

なぜなら人間は感情の生き物だからです。感情があったからこそ、人間は種としてここまで発展してきました。

自分にとって脅威が現れた時、人間は不安や怒りを感じて身体を戦闘態勢にすることで敵と戦ったり敵から逃げたりします。そして、その不安や怒りを感じる対象は学習を通じて様々なものに広がっていきます。(広がっていくことを専門的には「般化」と言います。)この広がり方の凄まじさが人間の特殊能力であると同時に、人間が自分自身を苦しめる原因でもあります。


少し専門的な話になりましたが、そのくらい人間と感情は切っても切り離せない関係だということです。裏を返せば、怒り、不安などのネガティブな感情をコントロールできれば、生きることが少しだけ楽になります。

 

子育ての中では、子供に感情のコントロールの仕方を教えることと同時に、親自身も感情をコントロールすることを学んでいくことが重要になります。なぜなら子供はが自分の感情とどう付き合っているかをモデルにし、学習していくからです。


とはいえ、感情のコントロールを完璧にやるなんて無理な話です。ブッダでもない限り、普通の人は感情に飲み込まれてしまうのが普通です。だからこそ、親自身が子供と一緒に学んでいく、というスタンスでいいと思っています。専門家もクライエントと一緒に学んでいきます。同じ人間なんだから、みんなできなくて当たり前。でもちょっとでも楽に生きたいのもみんな同じ。そんな前提に立ち、楽な気持ちで学んでほしいと思います。