罰の使用

近年、体罰を使ったしつけや恐怖心を与える関わり方が不適切であるという知見が広まってきており、メディアやSNSを通じて多くの子育て世代にその情報が行き渡るようになってきました。 こういったしつけがなぜダメか分かりますか? 今回は罰を使うことの問題…

感情のラベリング

問題を抱える子供達の中には、今自分が抱えている感情が何なのか漠然としていることがとても多いです。こんな時、感情を言葉にしてあげること(感情にラベリングをすると言います)が感情に巻き込まれないための助けになることがあります。 今回は感情を認識…

子どもの感情コントロール

前回は感情が大きくなりすぎる前に親にできることを紹介しました。しかし、いくら感情を刺激しないよう予防策を取っていたとしても子どもは些細なことで激しい感情を露わにするものです。今回は、ある程度感情が大きくなってしまった時の対処について紹介し…

子どもに感情のコントロールができるの?

子供が感情をコントロールすることは大人よりも難しいと言われています。なぜなら、前頭前野という、簡単に言えば理性を司る部位が未発達だからです。この前頭前野は、行動を組み立てたり、予測して計画を立てたり、感情や行動を抑制するなど、人間が社会で…

感情のコントロールってどうやるの?④

感情とその裏にある思考が分かったとしても、一度燃え上がってしまった感情を収めるのは難しいことがあります。今回はその感情を落ち着けるための方法をいくつか紹介します。 ①その場から離れる 前回も書いたように、感情は時間とともにピークを迎え次第に落…

感情のコントロールってどうやるの?③

前回、自分が今何を感じていて何を考えているのかを見つめる方法について紹介しましたが、実はこれだけで様々なメリットをもたらします。 ①メリットその1 まず、感情や思考にフォーカスすることで、衝動的に反応するまでの時間を稼げます。 怒りの対処方法で…

感情のコントロールってどうやるの?②

感情をコントロールするためには、まず自分の気持ちに耳を傾けることが効果的です。敵を制するにはまず敵を知ることです。自分が何を感じどう考えているのか徹底的に見つめてみます。感情や思考に飲み込まれずに一定の距離を置く感覚でやると良いです。 ①な…

感情のコントロールってどうやるの?①

感情のコントロール。 人間として生まれ落ちたからには、これは最も重要なテーマと言っても過言ではないかもしれません。 なぜなら人間は感情の生き物だからです。感情があったからこそ、人間は種としてここまで発展してきました。 自分にとって脅威が現れた…

親子関係は貯金だ!

不適切な養育が何か分かっても、なかなかそれをしないことは難しいです…人間は感情の生き物。正直なところ、忙しかったりすると子供のする事なす事、腹立たしくて仕方ないこともあります。 じゃあ、もう私は親としてダメなのか、そんなふうに思う必要はあり…

不適切な養育って何?

不適切な養育って何か分かりますか? よく検診などでは、子供を感情的に怒ってしまうかどうか問診でチェックされたりしますが、それがなぜいけないか分かりますか? ここでは、できれば避けた方がいい養育方法について、それがなぜダメなのか簡単に紹介しま…

本ブログの趣旨

「児童虐待」と聞いた時、何を思い浮かべますか? 最近だと目黒区5歳児虐待死事件、野田市小4女児虐待死事件などが記憶に新しいでしょうか? 映画やドラマでも、虐待をテーマにしたものがたくさんあります。 「虐待」と聞くと、とても悲惨なイメージがありま…